メンタルケアース

吸う時だけTHCになる!?日本でTHCAは合法か厚労省に聞いてみた結果

THCAとは何か?

 

 

THCAとは酸性のTHCの前駆体であり、主に加熱によって脱炭酸されるとTHCに変換されます。

 

つまりTHCAのベイプリキッドを加熱して吸うと、結果的にTHCを吸引したということになります。(加熱によりTHCA→THCに変換されるため。)

 

THCAは生の大麻に豊富に含まれています。

 

大麻はTHCを多く含んでいると言うイメージがあると思いますが、実際にはTHCAの方を多く生成しています。

 

調理なしの生大麻を食しても「ハイ」にならないと言われているのはこのためです。

 

ちなみに海外の大麻屋さんで表記されているバッツのTHC含有量は、基本的には脱炭酸される予定のTHCAからの推測値になります。

 

 

○THCAの効果

 

THCAには精神作用はありません。

 

そのため摂取しても「ハイ」にはなりません。しかし体に対してはかなりのメリットがありそうです。

 

THCAには抗炎症作用、制吐作用、抗痙攣作用、抗増殖作用(抗がん)、神経保護作用などがあることが示されています。

 

海外ではこれらの効果に期待し、あえて生大麻を食べる人たちも多いです。

 

また、THCAやCBDAなど末尾に「A」がついているカンナビノイドは酸性カンナビノイドと呼ばれ、これらは全て精神作用はありません。

 

 

・酸性カンナビノイドとは?

 

生の大麻草に含まれているもので、カンナビノイドが酸性の前駆体である状態のものです。

 

加熱することによって脱炭酸し、私たちに馴染みのある通常のカンナビノイド(活性化カンナビノイド)へと変換されます。

 

時間経過によって脱炭酸されることもあります。

 

カンナビノイドの種類によっては酸性状態の方が、活性化状態(脱炭酸状態)よりも効果が高いことが示唆されています。

 

 

・脱炭酸とは何か

 

加熱、または一部ではあるが時間の経過によって起きるカンナビノイドの変化の過程のことです。カルボン酸が熱を加えられることで分離し、これによってカンナビノイドが活性化します。

 

加熱は一瞬で脱炭酸させることができ、THCAが脱炭酸するとTHCになり、CBDAは脱炭酸するとCBDとなります。

 

 

THCAを摂取する際の注意点

 

○THCAとTHCは体内で効果の違いがある

 

THCAをTHC感覚でエディブルにして食べるとガッカリすると思います。食べても食べてもブリることはないからです。

 

先にも書いている通り、まずTHCAには精神作用はありません。

 

そのためブリブリ(精神作用)にもマンチー(食欲増進作用)にもなりたくないけど、健康効果は欲しい、、という方はTHCでなくTHCAの摂取をおすすめします。

 

THCAには抗炎症作用、制吐作用、抗痙攣作用、抗増殖作用(抗がん)、神経保護作用などの効果があります。

 

 

○不安定な物質である

 

THCAはとても不安定な物質です。なぜなら時間経過によってTHCへと変換される可能性があるからです。

 

そのため当店でも取り扱いは現段階ではございません。

 

THCAを日本国内で所有していると、いつのまにかTHCも含まれている可能性があります。

そのため、リスクのある成分だといえます。

 

 

日本国内でTHCAは合法であるか

 

厚生労働省麻薬取締部に確認したところ、THCA自体は現在規制されていないそうです。(2023年1月30日時点)

 

そのためTHCAの所持、使用、譲渡によって罪に問われることは現時点ではありません。

 

ただし微量でもTHCを含んでいると当然ながら違法となるのでご注意ください。

 

 

まとめ

 

・THCAは酸性カンナビノイドと呼ばれ、THCになる一つ前の状態である。

 

・不安定な物質のため、時間経過などによりTHCも含まれている可能性はある。

 

・THCAは加熱することで脱炭酸し、THCになる。

 

・ベイプなどによって加熱してTHCAを摂取しようとすると、結果的にはTHCを摂取することになる。

 

・日本国内でTHCAは2023年1月30日時点では合法である。

 

・THCAの状態で摂取(加熱せず食べるなど)すると、体内での効果はTHCとは異なる。精神作用はない。

 

 

 

 

勘ぐりチャイナ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

〒461-0004
愛知県名古屋市東区葵2-14-29
スカイレジデンス太平205

080-9732-1398

営業時間 / 月曜日~土曜日 10:00~17:30
定休日 / 日曜日・祝日